アクセス

お出かけ日和!秋の過ごし方

箱根の人気シーズン!秋の見どころをご紹介
秋晴れのすすき畑に、紅葉の山々のなか走る登山電車・・
箱根を代表する景色が多く見られる秋。秋風が心地よくご旅行にぴったりの季節です。
そんな秋を満喫するおすすめの観光案内や、湯本富士屋ホテルならではの秋の味覚をご紹介いたします。

周辺観光

今秋のイベントやおすすめの観光情報をご紹介!

箱根大名行列

  • 11月3日(文化の日) 開催予定
最終演舞が湯本富士屋ホテル玄関前で行われます。
大迫力の演舞と熱気で、例年大盛況です!

仙石原 すすき草原

  • 10月後半(目安)
「かながわの景勝50選」「かながわの花の名所100選」にも選ばれている名所で、毎年大勢の観光客が訪れるススキの名所スポットです。
例年ですと10月後半に一面が黄金色になり見ごろを迎えます。
ホテルより車またはバスで40分ほどの場所にございます。

紅葉

  • 10月下旬~11月下旬(目安)
例年気候により異なりますが、10月下旬ごろより標高の高い芦ノ湖エリアから順に色づきが始まり、箱根湯本エリアは11月中旬~下旬ごろに見ごろを迎えます。
「箱根フリーパス」を活用して、箱根登山鉄道やロープウェイ、ケーブルカーに乗って箱根を周遊しながら紅葉を楽しむのもおすすめです。

秋の味覚

食欲の秋を楽しむランチやスイーツ、ディナーをご用意!

ラウンジ「ウィステリア」の秋スイーツ

  • 期間限定スイーツ
ひとつひとつのスイーツにパティシエのこだわりが詰まっています。

スタッフおすすめ!季節のフルーツパフェ
季節ごとに旬のフルーツを使ったパフェをご提供しています。
秋限定としてぶどうやマロンを予定しています。

※写真はイメージです。提供しているメニューについてはウィステリアのページをご確認ください。

「ピコット湯本駅前店」おすすめ商品

  • おすすめ
箱根湯本駅から徒歩1分のショップ。
ホテルで焼き上げたパンなどを気軽にお買い求めいただけます。
駅前の温泉商店街を散策しながらお土産にパンはいかがでしょうか。
テイクアウト商品として人気の「飲む杏仁プリン」は持ち歩きながらお楽しみいただけますので、小腹満たしにもぴったりです。

1個380円~

中国料理レストラン「桃華樓」とのコラボレーション
本格中国料理の味を取り入れた「トンポーロウ ブール」「飲む杏仁プリン」はお試しいただきたいおすすめ商品です。

レストラン「ヴァンヴェール」のスペシャリテ パテ・アンクルート

  • おすすめ
こだわりの製法で作り上げたシェフのスペシャリテ。
作り始めてからお客様にご提供するまで5日以上をかけて、丁寧に作成しています。
素材を活かした繊細で奥深い味わいを是非ご堪能ください。

1枚¥3,200

食欲の秋にスペシャルな一皿を
第9回パテ・クルート世界選手権アジア大会において第3位の表彰を受けた料理人、小林嵩明が手掛けるパテ・アンクルートをお召し上がりいただけます。
箱根で長きにわたりフランス料理を提供してきた当ホテルで、ぜひ本格フレンチをご賞味ください。

温泉や客室

秋が深まる時期に温泉で身体を温め、客室でゆったりくつろぐ大人な時間。

大浴場

  • 露天風呂、低温トロンサウナ完備
湯本富士屋ホテルで楽しめるのは、
箱根十七湯の中でも歴史が長い箱根湯本温泉。
自然に囲まれた露天風呂や、ゆっくりと温まる低温のトロンサウナで、
じっくりと身体の疲れを癒します。
 大浴場のみご利用の場合は予約不要ですので、お気軽にお立寄りください。

※12/31~1/3は日帰り入浴の営業は行っておりません。
ご入浴のあとは2024年に新設したばかりの湯上がりラウンジで
憩いのひとときをお過ごしください。

お部屋から秋の山々を眺めながらゆったりと過ごす

  • おすすめ
温泉で身体の疲れを癒した後は、客室からゆったりと景色を楽しむ。
箱根の自然やロマンスカーを眺めて、特別な時間をお過ごしください。
景色とともにトレインビューを楽しみたい方には「レインボープラザ 和室」がおすすめです。
2024年リニューアル!和洋室Bタイプ
本館6~8階和洋室が「癒しを紡ぐ部屋」をコンセプトに、より寛げるお部屋に生まれ変わりました。8畳の和室と23㎡の洋室からなる和洋室は、ご家族旅行やグループでのご利用におすすめです。

団体プラン

ご家族の特別なイベント、同窓会、会議など様々なシチュエーションでご利用ください。

七五三プラン

着付けと撮影、会食をセットにしたプランが人気です。
ホテル内にある美容室「山野愛子美容室」と写真室「佐藤写真」にて、会食以外も安心してお任せいただけます。

 神社への送迎は行っておりません。

周辺観光

一覧に戻る